カムイランドは,旅の体験と学びの総合サイトです。

釧路・阿寒湖のアイヌ文化と大自然をめぐる旅(7日間コース)

Instructor
大野 昌宏
  • Description
  • Curriculum
2025-04-06_13-32-10

🌿カムイランド主催:釧路・阿寒湖のアイヌ文化と大自然をめぐるツアー

1.ツアーコンセプト:

「多様な価値観に触れ、心をひらく旅」

カムイランドがご案内する本ツアーは、アイヌ文化という多様なルーツを持つ日本の原点に出会うことを目的とした、7日間の文化体験型ツアーです。北海道・阿寒湖を舞台に、アイヌ民族の精神文化、自然観、言葉、そして食を体験することで、「違い」を尊重し、「共に生きる」感覚を養う旅となります。

現地での対話や実践を通じて、多文化共生のリアルを“体感”することこそ、カムイランドの旅の最大の特徴です。


2.モデル日程:

7日間の旅程は、アイヌ文化の核に触れながら、自然との一体感を味わう構成になっています。

日程    内容
1日目  釧路空港集合、和商市場・幣舞橋など市内観光 → 阿寒湖へ移動・温泉宿泊
2日目  阿寒湖アイヌコタン訪問、伝統舞踊「イオマンテリムセ」鑑賞
3日目  アイヌ文様の木彫り体験(工芸の意味を学ぶ)
4日目  トンコリ・ムックリ演奏体験(音に宿る世界観)
5日目  アイヌ語講座:地名に秘められた自然観と歴史
6日目  阿寒湖カヌー体験:カムイモシリ(神の世界)を水上で体感
7日目  地元の自然散策またはフリータイム → 釧路空港から帰路へ


3.ツアーの特徴:

⑴【本物の文化に出会う】
阿寒湖アイヌコタンに滞在し、地域の方々から直接学ぶ体験型プログラムを採用。観光では味わえない深い理解と尊重が育まれます。

⑵【自然と人が共に生きる知恵】
阿寒湖周辺の自然環境とアイヌの伝統的な自然観の関係を、カヌー体験や食文化を通じて体感。環境教育的価値も高い内容です。

⑶【多様性を学ぶ“旅育”の機会】
「ことば」「模様」「儀礼」「音」など、多様な文化表現を体験しながら、異なる文化への寛容さと共感力を育てる設計になっています。


4.教育や学びの観点:

このツアーは単なるレジャーにとどまらず、教育旅行・企業研修・国際交流の一環としても活用可能です。

•多文化共生学習:アイヌ語、儀礼、音楽、工芸などを通じて、少数民族の知を学ぶ。
• SDGs教育:文化継承・自然との共生・持続可能な観光の実例として構成。
• 探究学習型プログラム:個人の気づきを促すワークショップも導入可能(オプション)。

教育機関やNPOとの連携も可能であり、「知る→感じる→伝える」というサイクルを大切にします。


5.料金と予約情報:

価格帯:15万円~20万円(税込)

(宿泊費・食事代・体験料・現地での交通費込み/航空券別途)
• 最少催行人数:10名
• 催行期間:6月~10月(気候が安定している時期)
• 申込方法:カムイランド公式Webサイトまたは提携旅行会社よりお申込みいただけます。
• オプション追加可能:釧路湿原でのネイチャーガイド付きツアー、アイヌ染色体験、ミニ講座(歴史・言語)


6.最後に~参加を呼びかける言葉~

文化を「知る」から、「感じる」へ。
あなたが今、足を踏み入れようとしている阿寒湖の地は、数千年の時を越えて受け継がれる多様な価値観と共生の知恵が息づく場所です。
異なる文化を学ぶことは、実は自分自身を知ることにもつながります。
この旅を通じて、「多様性は力だ」と心から感じていただけたなら、私たちの願いは叶います。

🌿カムイランドとともに、新しい旅の価値を見つけに行きませんか?

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。