カムイランドは,旅の体験と学びの総合サイトです。

アイヌ文化とアートを融合させた創作ツアー(14日間)

🌿 カムイランドは、“多様性”と“創造性”が響き合う旅を提供します。 この特別な2週間、あなたの創作人生に新たな扉を開きましょう。 皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
Instructor
大野 昌宏
  • Description
  • Curriculum
2025-04-09_08-32-51.png

1.ツアーコンセプト

「伝統と現代が響き合う――文化が創造に変わる2週間」

このツアーは、アイヌの伝統文化と現代アートの融合を通じて、創作の可能性を広げるクリエイター向けの特別なプログラムです。
刺繍、音楽、物語、思想といったアイヌ文化にふれながら、自らの表現と向き合い、再構築していくプロセスを2週間にわたり体験します。

アイヌ文化は「自然と共に生きる知恵」であり、「形にとらわれない表現の豊かさ」を持っています。
この旅では、共感・敬意・創造をキーワードに、文化とアートの架け橋となる時間を共有します。


2.モデル日程(14日間)

 週   体験内容

1週目 ・アイヌ刺繍と文様の意味を学ぶワークショップ
・現代アートの制作基礎(混合技法)
・インスピレーションウォーク(自然と文様)
・アイヌ音楽(ムックリ・トンコリ)の鑑賞・音素材化

2週目 ・音素材を使ったパフォーマンスづくり
・アイヌ文化を生かした商品開発ワークショップ
・チーム制作(空間演出・作品展示準備)
・最終日:参加者による創作発表会(展示・上演・プレゼン)


3.ツアーの特徴

⑴【伝統×創作のクロスオーバー体験】
アイヌ文化を学びながら、現代アートとして再解釈し、形にするプロセス。単なる鑑賞や模倣にとどまらず、創造的対話が生まれます。

⑵【表現者同士がつながる“共創の場”】
全国から集まった多様なクリエイターと共同制作・フィードバック・展示を行うことで、自分の感性と視点に新しい刺激を与えることができます。

⑶【文化へのリスペクトを軸とした設計】
講師には、アイヌの現代アーティストや文化継承者を招き、共に創作。表現を借用するのではなく、対話と敬意をもとにした学びを大切にしています。


4.教育や学びの観点

このプログラムは、単なる技術習得や観光体験ではなく、文化の文脈を理解しながら創作に昇華する“学際的アートフィールド”です。

文化理解の深化:伝統文様・音楽・語りなどの歴史背景と意味を学ぶ
探究と創造の統合:調査・体験・対話から“創造”への展開
SDGs目標11・4との連動:「文化の保護と持続可能性」「質の高い教育」
非認知能力の開発:共感力・創造力・共同性・感性

美術・デザイン・舞台・映像・サウンドアートなどの多ジャンルアーティストや、教育・福祉・地域活動従事者にも適した内容です。


5.料金と予約情報

期間:14日間(13泊14日)
価格:22万円~28万円(税込)※宿泊費・食事・ワークショップ費・素材費・現地移動費を含む(航空券は別途)
対象者:18歳以上のアート実践者・文化関心層(初心者歓迎)
最少催行人数:6名(最大12名程度)
開催時期:6月・9月・11月(年3回開催)
申込方法:カムイランド公式WEB・提携旅行会社にて受付
特典:創作成果の記録冊子進呈・修了証授与・アーティストトーク収録


6.最後に~参加を呼びかける言葉~

このツアーは、ただ技法を学ぶのではなく、伝統と向き合い、自分なりの表現へと変換する旅です。

アイヌ文化の中には、現代に必要な美意識・哲学・自然観が息づいています。それを感じ、受け取り、そして作品として返す。そんな循環を、ぜひご自身の手で体験してください。

あなたの“創る力”に、文化の深みを加えてみませんか?

釧路・阿寒湖のアイヌ文化と大自然をめぐる旅